浚渫とは港や航路の海底、河川や湖沼などにたまった土砂を取り除く工事です。
浚渫施工技術
浚渫には大型の作業船舶機械を使用します。代表的な作業船舶機械はポンプ浚渫船とグラブ浚渫船、バックホウ浚渫船等があります。昨今は浚渫の施工技術に加えICT技術等を装備した浚渫船も稼働しており、工事を精度よく安全に施工できる環境が整ってきました。また、湖沼等の環境改善のため、薄層浚渫等の技術も開発し工事施工しております。
施工フロー
ICT浚渫技術
浚渫で使用した自社技術
3D浚渫管理システム
グラブ浚渫船の施工状況を3Dでモニター管理するシステムです。
交通災害防止システム(航行MSCO/DRAムスコ)
工事用船舶(車両)の位置と状態を一元管理できる運航(運行)管理支援システムです。
水底土砂ポンプ浚渫工法
汚濁発生を抑え、水底土砂の表層部に堆積する放射性セシウムを含有する土砂を回収する工法です。
スネークミキサ工法
スネークミキサ工法は、浚渫土のリサイクルを目指し空気圧送中に固化処理を行う技術です。
K-DPM工法
浚渫土のリサイクルを目的とし、空気圧送中に固化材スラリーを添加する圧送エネルギーを利用した管中混合固化処理工法です。
施工実績
釧路港西港区ー14m航路泊地浚渫工事
北海道 釧路市