-
発注者
北海道開発局
-
場所
北海道 釧路市
-
概要
漂砂により埋没した航路をグラブ船で浚渫し、バージアンローダーで土砂処分場に揚土する工事。
採用した工法

交通災害防止システム(航行MSCO/DRAムスコ)
工事用船舶(車両)の位置と状態を一元管理できる運航(運行)管理支援システムです。

3D浚渫管理システム
グラブ浚渫船の施工状況を3Dでモニター管理するシステムです。

浚渫施工技術
浚渫とは港や航路の海底、河川や湖沼などにたまった土砂を取り除く工事です。