あおみ建設株式会社あおみ建設株式会社

  • English
  • お問い合わせ
  • サイト内検索
  • あおみ建設とは
  • 技術・ソリューション
  • 施工実績
  • 会社情報
  • NEWS
  • 採用情報
メニュー
  • あおみ建設とは
  • 技術・ソリューション
  • 施工実績
  • 会社情報
  • NEWS
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • English

閉じる

企業理念

  1. トップ
  2. 企業理念
  • 企業理念
  • 企業行動規範
  • 社名・マークについて

企業理念

技術で社会貢献

海洋土木・陸上土木・地盤改良の技術を中核にした建設技術を活かし、良質な社会資本整備の一翼を担うことで社会に貢献します。

創造への挑戦

社員の個性と能力を活かし、社会の多様なニーズに応えられる創造的技術の開発を推進します。

永続性の追求

顧客・株主・社員から信頼される堅実で持続的に成長する企業を目指します。

企業倫理の確立

法令の遵守はもちろんのこと、社会が求める企業倫理を確立します。

自然環境との共生

自然と共に生きる社会の実現のため、環境に配慮した企業活動を推進します。


企業行動規範

第1 建設業の社会的使命・役割の遂行

  1. 存在意義
    建設業は社会基盤の整備、産業基盤の整備を担うものであり、事業活動を通じ、社会の健全な発展と国民生活の向上に貢献する。
    さらに、自然災害等に見舞われた際には、社会的使命として復旧・復興に尽力する。
  2. 健全な企業体質の確立
    社会的使命・役割等を遂行するため、公正な事業活動を通じて、適正利潤を得ることにより、健全で成長力のある企業体質を保持し、将来にわたって社会の発展に貢献する。
  3. 顧客の満足と信頼の獲得
    良質で安全な建設生産物を、最適な施工により適正価格で提供することにより、顧客の満足と信頼を獲得する。
  4. 品質の確保と建設技術の向上
    契約を遵守することはもとより、誠実に事業に取り組み、品質の確保に努める。また、社会のニーズに適う有用な技術開発に取り組み、建設技術の向上に努める。
  5. 適正な協力体制の構築
    工事発注者や設計者を含めた関係者全員において、価格と品質、工期等について十分な相互理解と協力体制を構築する。
  6. 公衆災害防止の徹底
    工事施工に伴う公衆災害の防止措置を徹底する。

第2 公正かつ誠実な企業活動の実践

  1. 公正な営業活動の実施
    法令及びその精神を遵守するとともに、社会的良識に反する企業行動は一切行わない。
    工事等の営業活動においては、刑法、独占禁止法等に違反する談合・贈賄等の行為は一切行わない。また、いわゆるダンピング受注等公正な競争を妨げる行為も行わない。
  2. 適正な生産体制の構築
    適正な生産体制を構築するため、建設業法等の法令に則り、専門工事業者や資材納入業者等の協力会社と公正な取引を行い、役割分担と責任範囲を明確にする。
  3. 反社会的勢力の排除
    社会の安全や秩序を揺るがす反社会的勢力とは、対決する姿勢を堅持し、一切の関係を遮断する。
  4. 知的財産権等の保護
    他者の知的財産権を尊重するとともに、個人情報など事業活動を行う上で取り扱う情報を適切に管理・保護する。
  5. 適正な財務処理等の実行
    一般に公正妥当と認められる会計処理基準に従い、会社の取引や資産の状況を適正に処理して、企業会計の適正性、信頼性を確保する。
  6. 政治、行政との適正な関係の保持
    政治、行政との関わりについては、関係法令を遵守し、透明で適正な関係を保持する。

第3 人間の尊重

  1. 魅力ある労働環境の創出
    企業活動の担い手は人間である。公正かつ誠実な企業活動を実践し、「人」を大切にする経営を堅持していく。従業員の長時間労働の抑制や年次有給休暇の取得促進等の「働き方改革」に積極的に取り組むほか、技術者・技能者を始め建設生産を担う人々のために、雇用・労働条件の改善・向上に努め、仕事にやりがいと誇りを持てる魅力ある労働環境の創出に努める。
  2. 安全衛生対策の強化・充実
    労働災害や労働疾病を防止し、建設業に携わる人々の安全と健康を確保するため、安全衛生対策の強化・充実を図る。
  3. 差別や不当な取扱いの禁止
    国籍、性別、信条などを理由として、雇用や処遇について、いかなる差別や不当な取扱いも行わない。
  4. 多様な個性や能力を尊重した人事処遇、人材育成の推進
    多様な人材の個々の能力が十分に発揮される人事処遇を行い、個性を尊重した人材育成を図る。

第4 社会との共生

  1. 社会との広範なコミュニケーションの実施
    株主・顧客・取引先等を始め、広く社会とのコミュニケーションを積極的に実施し、企業活動についての相互理解を促進して、社会から信頼され必要とされる「開かれた企業」を目指す。
  2. 社会貢献活動の積極的な展開
    良き企業市民として、社会貢献活動を積極的に展開する。
  3. 環境保全等への取り組み
    建設事業を展開するうえで、環境負荷の低減と汚染の防止を図ることはもとより、地球温暖化対策、循環型社会の構築、生物多様性の保全などに積極的に取り組むとともに省エネルギーに努める。
  4. 国際活動における各国・地域への貢献
    国際的な事業活動においては、国際ルールおよび各国・地域の法令や人権を含む各種の規範を遵守する。また、文化や慣習を尊重し、相互理解を深め、各国・地域の発展に貢献する。

社名・マークについて

社名の由来

「あおみ」とは海・空・地球というかけがえのない3つの「あお」を表したものです。

マークの由来

弊社のマークは、海洋土木事業で培った高い技術力を表す「3つの波」から成り立っており、「弊社」「お客さま」「社会のみなさま」の三位一体の強い絆と、3つの事業分野(海洋土木事業、陸上土木事業、地盤改良事業)を表しています。
またひとつひとつの波にひねりを加えることで、技術における「創意工夫」を表現し、安全で信頼される技術であるために、日々技術の研鑽を重ねていくことを意味します。さらに、中央から外へ広がるフォルムで「発展性・将来性」を表現し、新分野への「開拓精神」を持った企業を目指すことを意味しています。
カラーは、中核事業である海洋土木事業のブルーと、強固な技術力を基盤に持つことを込めたブラックの2色で、堅実かつ若々しい企業イメージを表現しております。


  • 会社情報
  • 社長挨拶
  • 企業理念
  • 会社方針
  • 役員一覧
  • 沿革
  • 組織図
  • 事業所
  • 財務情報
ページトップへ

あおみ建設とは

  • 知る・強み・魅力・SDGs

技術・ソリューション

  • 港湾空港技術
  • 地盤改良技術
  • 防災減災技術
  • 環境関連技術
  • ICT
  • 保有船舶機械
  • 展示会情報

施工実績

  • 空港
  • 港湾・海岸
  • 地盤改良
  • 交通・輸送
  • 治水
  • 環境保全
  • 維持補修
  • 海外

会社情報

  • 社長挨拶
  • 企業理念
  • 会社方針
  • 役員一覧
  • 沿革
  • 組織図
  • 事業所
  • 財務情報

CSRトピックス

  • CSRトピックス

採用情報

  • 採用イベント情報【26卒向け】
  • 募集要項(新卒採用)
  • 募集要項(キャリア採用)
  • 福利厚生
  • 教育制度
  • 数字で見るあおみ
  • 職種で見るあおみ
  • プロジェクトストーリー
  • 担当者メッセージ
  • Q&A

その他

  • 個人情報保護方針
  • サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • 協力会社の皆さまへ

あおみ建設株式会社

〒101-0021
東京都千代田区外神田二丁目2番3号 住友不動産御茶ノ水ビル
TEL:03-5209-7761(代表)

Copyright © AOMI CONSTRUCTION CO.,LTD. All Rights Reserved.